全国の電力会社を一括比較!年間どれだけお得になるかチェックしよう!
でんき君
でんき君
シミュレーション方法には、毎月電力会社から送られてくる検針票(電力ご使用量のお知らせ)を使います。
シミュレーション手順
  1. 現在ご契約中の電力会社を選択
  2. 現在の契約アンペア数(○○A)を選択
  3. 電力使用量(○○kWh)を入力
  4. 検針票の請求月(○月)を選択
  5. 【料金シミュレーションする】をクリック
ご契約中の電力会社
契約アンペア数
※関西 中国 四国 沖縄は30Aのままで計算できます。

電気の使用量(kWh)
kWh
何月の請求書ですか?

登録不要/完全無料【おまかせ電気・ガスコンシェルジュ】あなたに最適なプランで電気・ガスが100%今よりお得に! 「電気だけ」「ガスだけ」のご利用も大歓迎です!
登録不要/完全無料【おまかせ電気・ガスコンシェルジュ】あなたに最適なプランで電気・ガスが100%今よりお得に! 「電気だけ」「ガスだけ」のご利用も大歓迎です!
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
初心者でも分かる!正しい電力会社の選び方と陥りやすい注意点

初心者でも分かる!正しい電力会社の選び方と陥りやすい注意点

初心者でも分かる!正しい電力会社の選び方
  • 電力会社を乗り換えたいけど、結局どこがオトクなの?
  • 安定して電気が使えるのか不安…
  • 結婚して子供も生まれたから、毎月の電気代を少しでも安くしたい!

電力会社はたくさんある上に、様々なプランやキャンペーンがあるので、どこで契約していいか分かりませんよね。

だからといって適当に選んでしまうと、

「前より3,000円も請求額が増えてしまった」
「料金は安くなったけど、めちゃくちゃ対応が悪い」

なんてことが起きてしまう可能性があるのです!

よって電力会社の比較においては料金やサービス、安全性を総合的に判断することが不可欠!

このサイトでは、料金の安さはもちろんのこと、各電力会社の安全性やサービス、キャンペーン時の選び方、それぞれのメリット・デメリットを徹底比較・解説しています。

電力会社選びで損したくない人必見!

あなたにピッタリと合った電力会社選びをサポートします。

まずは、全国の電力会社を一括比較しよう!

全国の電力会社を一括比較

全国には現在計543の電力事業者が存在しています。

(参考:登録小売電気事業者一覧|資源エネルギー庁)

そのため、どの電力会社を選ぶのがあなたにとって一番オトクなのか分からなくなってきているのが現状です。

そこで、まずは全国の電力会社を一括比較してみましょう!

電力比較の条件入力はこちら

必要な条件をすべて入力してシミュレーションすると、

  • あなたの年間電気代
  • 電力会社を乗り換えたら年間でどれだけ安くなのか?

を一括比較することができます。

また、候補に出てきた電力会社についての口コミや評判、申込み時に知っておきたいチェックポイントも同時にまとめてあるので、是非ともご活用ください!

新電力会社に切り替えるメリットと選び方

人気の電力会社おすすめランキング

でんこちゃん
でんこちゃん
電力会社って安いの選べばいいんでしょ?
でんき君
でんき君
料金は大切だけど、その他にも注意して選ばないといけないことがいくつかあるよ。

電力自由化は料金だけで判断してはいけません。

このランキングは比較サイトのように値段だけで比較をせず、

  • 料金プラン
  • キャンペーンや特典
  • サービス(電気の見える化、駆け付けサービス)
  • 安全性(自社発電所の有無、発電方式)

を総合的に判断しています。

Looopでんき(契約件数20万世帯以上)
基本料金0円のプランで、かなり人気を博しています。契約件数20万世帯以上(2020年3月時点)の実績があり、駆けつけサービス、対応エリアなどのサービスが充実しています。
管理人も現在、Looopでんきを利用しています。
初心者へのおすすめ度
料金 ・おうちプラン
基本料金:0円
従量料金:26.4円/kWh
※東京電力エリア
解約金・違約金 なし
サポート・対応 ◎(無料駆け付けサービスあり)
発電方法 太陽光発電(全国14か所)
見える化サービス
支払い方法 クレジットカード
対応エリア 全国(東京電力、北海道電力、東北電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力)
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

あしたでんき(新電力で最安値の料金プラン)


あしたでんきは基本料金が0円、かつ従量料金(使った分だけ加算される料金)も他社より安く、現行の電力会社の中でも最安級です。
発電方式は太陽光のエコ発電を採用しています。東京電力の子会社で経営基盤も強固なため、倒産リスクも非常に少ないです。
初心者へのおすすめ度
料金 ・標準プラン
基本料金:0円
従量料金:26円/kWh
※東京電力エリア

・たっぷりプラン
基本料金:3,000円
従量料金:21.5円/kWh
※東京電力エリア

解約金・違約金 なし
発電方法 太陽光発電(全国3か所)
見える化サービス
支払い方法 クレジットカード
対応エリア 東京電力、東北電力、中部電力、関西電力、中国電力、九州電力
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

自然電力のでんき(安さと環境への配慮を兼ねた新電力)
自然電力のでんきは電気代の安さはもちろんのこと、環境に配慮したその名の通り、自然エネルギーをメインに利用していることで評判の電力会社です。全国60箇所に太陽光、風力、水力発電所を保有し、石油や原子力に頼らないクリーンな電気を供給することを可能にしました。
初心者へのおすすめ度
料金 ・SEデビュープラン(再生可能エネルギー利用率3%プラン)
基本料金:10Aにつき、143.00円
従量料金:23.50円/kWh
※東京電力エリア

・SE30プラン(再生可能エネルギー利用率30%プラン)
基本料金:10Aにつき、143.00円
従量料金:23.90円/kWh
※東京電力エリア

・SE100プラン(再生可能エネルギー利用率100%プラン)
基本料金:10Aにつき、143.00円
従量料金:24.90円/kWh
※東京電力エリア

解約金・違約金 なし
発電方法 太陽光、風力、水力(発電所数:全国60箇所以上)
見える化サービス
支払い方法 クレジットカード、口座振替
対応エリア 北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

親指でんき(口座振替で安く電気を使いたいならこれ!)
親指でんきは基本料金・解約金は0円です。あしたでんきより、0.4円従量料金は高くなりますが、口座振替での支払いをすることができます。
新電力のほとんどがクレジットカード決済しか対応していないので、口座振替で払いたいのなら、親指でんき一択になります。
初心者へのおすすめ度
料金 ・いいねプラン
基本料金:0円
従量料金:26.4円/kWh
※東京電力エリア
解約金・違約金 なし
サポート・対応 なし
発電方法 自家発電所なし
(JEPX(日本卸電力取引所)からの買い付け)
見える化サービス ✕ (今後設置予定)
支払い方法 クレジットカード、口座振替
対応エリア 東京電力、北海道電力、東北電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

楽天エナジー(楽天会員ならもっとオトク!)
楽天エナジー「楽天でんき」の特徴は電気を使えば使うほど楽天スーパーポイントが貯まることです。
電気料金200円につき1ポイント、楽天カードでのお支払いで100円につき1ポイント貯まります。また、初回申し込みで、2,000ポイントもらえるので、初年度は約5,000ポイント獲得することが可能です。(60A契約、年間7,644kwh使用の場合)

初心者へのおすすめ度
料金 基本料金:0円
従量料金:26.5円/kWh
※東京電力エリア
解約金・違約金 なし
発電方法 水力発電(全国4か所)
太陽光発電(全国7か所)
天然ガス(全国2か所)
バイオマス(全国1か所)
見える化サービス
支払い方法 クレジットカード
対応エリア 全国(東京電力、北海道電力、東北電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力)
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

HISでんき(HTBエナジー)※一人暮らしにおすすめ
一人暮らしで迷っているならHISでんき(HTBエナジー)がおすすめです。運営会社は旅行会社で有名なH.I.Sで、長崎のハウステンボスで発電した電気を販売しています。
地域の電力会社の料金より、確実に5%安くなるシンプルな料金プランが魅力です。
HISでんき(HTBエナジー)には複数のプランがあるので、実は、一人暮らし以外のどのご家庭でも非常にお得になります
初心者へのおすすめ度
料金 ・ウルトラ30 東京
基本料金:815.10円(30A)
従量料金:18.89円/kWh(0~120kWh)、25.16円/kWh(121~300kWh)、29.04円/kWh(301kWh~)

・ウルトラ40 東京
基本料金:1,052.48円(40A)
従量料金:18.29円/kWh(0~120kWh)、24.37円/kWh(121~300kWh)、28.13円/kWh(301kWh~)

・プライム50・60 東京
基本料金:715円(50A)、858円(60A)
従量料金:23.54円/kWh

セット割 H.I.S旅行割引(1,000~3,000円)
解約金・違約金 2,000円(1年未満での解約)
サポート・対応 ○(月額250円で駆け付けサービスあり)
発電方法 太陽光、風力、水力、バイオマス(足りない分は九州電力から調達)
見える化サービス
支払い方法 クレジットカード、口座振替、コンビニ支払い(手数料200円)
対応エリア 全国(東京電力、北海道電力、東北電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力)
※離島を除く

詳細・口コミ公式ページ

地域別電力会社ランキング

でんこちゃん
でんこちゃん
私の住んでいる地域ならどこの電力会社がいいかな?
でんき君
でんき君
各地域別のおすすめ電力会社を紹介しているよ!

電力会社は現在500社以上あると言われていますが、すべての地域で利用できるという訳ではありません。

そこで、地域別の電力会社ランキングを作成しました。

電力会社に必要な11のポイント

電力会社を選ぶ時には、料金だけではなく、安全性やサービスなど様々な要素を比較して選びましょう。

一見、安いくてオトクそうに見えても実際に契約してみてから実は不便だったとか、逆に高くなってしまうという場合があるからです。

そこで、電力会社を選ぶ上で大切なポイントをまとめてみました。

何人で暮らしてる?家族構成で選ぶ

世帯

自分にとって最安値な電力会社を選ぶ方法のひとつは家族構成で選ぶことです。

電気代は大まかに、

基本料金+従量料金×電力使用量

で計算することができます。

  • 基本料金:必ず発生する最低料金。契約アンペア数が上がると基本料金も高くなる。
  • 従量料金:1kWhあたりの単価。0~120kWh、121~300kWh、300kWh~と三段階で単価が違う場合が多い
  • 電力使用量:その月に使った電力量の合計
でんこちゃん
でんこちゃん
ちょっと何言ってるのか分からない…
でんき君
でんき君
じゃあ例を挙げて説明するよ。

例えば、一人暮らしの場合、使う家電の量は少ないですよね?なので、契約アンペア数が低くても、ブレーカーが落ちる心配はありません。

ですが、おじいちゃんおばあちゃん、夫婦子供二人の6人家族の場合、電化製品を同時に使用すること多いです。

もし、契約アンペア数が低いと電化製品の同時使用に耐えることができず、ブレーカーが落ちてしまいます。

そのため、家族が増えるにつれて契約アンペア数を上げる必要があるのです。

また、一人暮らしと6人暮らしの場合、使用する電力がかなり違ってきます。

それぞれ平均すると、

  • 一人暮らしの場合、240kWh/月
  • 6人暮らしの場合、637kWh/月

と言われており、月々400kWhも使用する電力に差があります。

電力会社の料金プランは基本料金と従量料金がそれぞれ異なります。

そのため、一人暮らしならオトクだけど、人数が増えると損なプランや、その逆のプランもあるのです。

一人暮らし
一人暮らしにおすすめの電力会社3選!選び方を間違えると大損に!?

でんこちゃん
でんこちゃん
へーじゃあ、契約アンペア数や電力使用量によって電力会社を選べばいいのかー
でんき君
でんき君
そういうこと!

賃貸?戸建て?居住環境で選ぶ

電力会社を自由に選べるようになりましたが、全ての住宅で好き勝手に電力会社を選べるとは限りません。

戸建ての場合は電力会社の変更は問題ありませんが、賃貸の場合例外的に電力会社を変更できない場合があります。

賃貸マンションやアパートの電力契約には

  • 低圧契約
  • 高圧一括受託

の2種類があります。

低圧契約は部屋ごとに電力会社と契約しているので、自由に電力会社の変更が可能です。

しかし、高圧一括受託の場合、マンション一棟で丸ごと電力会社と契約しているため、電力会社の変更はできません。

タワーマンションや変電施設があるマンション、50部屋以上あるマンションの場合、高圧一括受託を採用している可能性があります。

心配だったら一度管理会社に連絡して、低圧なのか高圧なのかを聞いてみましょう。

また、ちょー例外ですが、アパートの大家さんが一括して徴収している場合は勝手に変更すると怒られるので、一度大家さんに話を通してから電力会社と契約をしましょう。

こんな家は契約できない
  • 高圧一括受託のマンションやアパート
  • 大家さんが一括徴収しているアパート

あなたの使う時間帯はいつ?ライフスタイルで選ぶ

電力会社によっては時間帯や曜日によって料金が変わるプランがあります。

例えば、

  • いつも終電近くの時間に家に帰ってきて、休日にまとめて電気を使う⇒休日料金が安いプラン
  • 夜帰ってきてから家事や選択をまとめて行う⇒夜間料金の安いプラン

などあなたの生活サイクルに合った電力会社を選ぶことによって、格段に毎月の電気代を安くすることができます。

ただし、この手の時間帯や曜日によって安くなる料金プランの場合、安い時間帯以外がかなり高くなっていることが多いです。

間違って高い時間帯に使ってしまうと、月の請求が大変なことになってしまいます。

なので、当サイトでは、時間帯や曜日による割引の料金プランはあまりおススメしていません。

一緒に契約すればさらにお得!特典やセット割で選ぶ

新電力会社の元々行っていた事業は電力以外が多いです。

でんこちゃん
でんこちゃん
ENEOSとか楽天とか東京ガスとか!

そのため、電気とセットで申し込むことで安くなる料金プランがあります。

セット割の例・東京ガスの電気⇒ガス・電気セット割
・東急でんき⇒ケーブルテレビ、ネット回線とのセット割

もし元々利用していたサービスや利用しようとしていたサービスがあるなら、セット割はありですね。

ただし、セット割の場合、電気の解約自体は費用はかかりませんが、セットのサービスは違約金がかかるようなことがあります。

そのため、出来たらセットなしで安く、セット割でも違約金がかからないプランを選ぶようにしましょう。

また、電気を契約すると、ポイントが貯まったり、ガソリンが値引きするなどの特典がある場合があります。

特典をよく使うのなら、特典狙いで契約するのもありですね。

特典の例・楽天エナジーまちでんき⇒楽天スーパーポイント
・ENEOSでんき、昭和シェル⇒ガソリン代の値引き

オトクな時期に契約しよう!キャンペーンで選ぶ

電力会社はたびたび乗り換えのキャンペーンを行っています。

仮にA社とB社が候補にあったとして、A社のほうが料金プラン的には安いとしても、キャンペーン期間中に申し込めばB社のほうが安くなるというパターンをよくあります。

この手のキャンペーンは期間限定なので、キャンペーン期間中に申し込んでお得に切り替えておきたいところですね。

過去にあったキャンペーン例・ENEOSでんき⇒基本料金3ヵ月無料!
・HTBエナジー⇒Amazonギフト券5,000円分プレゼント!

おすすめ電力会社の【最新版】お得なキャンペーン・キャッシュバック・割引特典情報まとめ
キャンペーン情報を比較してオトクに電力会社を乗り換えよう!

解約金がない電力会社を選ぶ

解約

電力会社を選ぶ時には、

  • 解約金や違約金がない
  • 年数縛りがない

ところを選ぶようにしましょう。

電力自由化が始まってからというものの、毎年新しい斬新な料金プランを打ち出した電力会社が誕生しています。

そのため、半年後や1年後には今契約している電力会社よりもさらにオトクな電力会社が出てくることもよくあります。

そのような時に年数縛りや違約金がかかってしまうと、別の電力会社にスムーズに乗り換えることができず、高い料金を支払い続けないといけなくなってしまいます。

なので、解約手続きが楽な電力会社に申し込むようにしましょう。

いざという時に安心!購入後のサポートで選ぶ

電気メーター取替

「急に部屋の灯りが消えた!」

「コンセントが焦げ臭い!」

電気を使っているとたまーにこんなことありませんか?

でんこちゃん
でんこちゃん
コンセントが爆発した時、めっちゃお金取られた!
でんき君
でんき君
・・・・・

このような場合は電力会社に連絡をして、修理や点検を依頼しないと危険です。

業者の依頼料は駆け付けだけで、1万円ほど請求されることがほとんどです。

しかし、新電力会社には駆け付けサービスが無料の電力会社もあります。

いくら料金が安くてもいざという時に費用がバカ高かったら意味ないですよね?

そのため、いざという時に必要な駆け付けサービスが付いている電力会社を選ぶようにしましょう。

 

再生可能エネルギーを利用した発電所で選ぶ

太陽光発電

色々なサイトを見ていると、

新しい電力会社は今までと同じで安心!

と書かれている記事が多いですが、実際はそんなことありません。

自社発電所を持っていない電力会社は地域の電力会社(東京電力など)から電気を購入し、家庭まで電気を届けています。

もし、東京電力の発電所に事故が起きてストップしてしまった場合どうなるでしょうか?

東京電力に頼っている電力会社すべてが一時的に停電状態になってしまいます。

東日本大震災の時に関東地方で大規模な停電が起きたのは、もう6年も前ですが、まだ記憶に新しいと思います。当時は電力自由化がされていなかったので、東京電力を契約している家庭の多くは停電に見舞われました。

しかし、自社発電所を保有している電力会社の場合送電網が無事な限り、その影響は原理上受けません。

電力自由化は今までのような東京電力だよりの電力状況を打破する意味でもあります。

また、今までの電力会社の多くは、環境面や安全面で問題視されている火力・原子力がメインの発電方式です。そのため、電気代が原油価格の影響を受けやすいですし、爆発が起きた時の危険性は皆さんご存知の通りでしょう。

新電力会社には、太陽光、水力、風力、地熱、バイオマスといった再生可能エネルギーを利用している電力会社もいくつかあります。

再生可能エネルギーは原油価格の影響を受けづらく、環境に優しいとうメリットがあります。

自社発電・再生可能エネルギーのメリット
  • 地域の電力会社の停電の影響を受けにくい
  • 電気代が原油価格に左右されない

電気の見える化サービスがあるところを選ぶ

 

新電力会社には「電気の見える化」という、電力の使用状況や請求金額が30分起きに更新され、WEBやアプリで確認できるサービスを提供しているところがあります。

今までの電力量の測定といえば、定期的に検針員が訪れて確認するアナログメーターが主流でしたが、近年ではそれに取って代わる形でスマートメーターというデジタルの電気メーターが主流になってきています。

スマートメーターは2020年までには全家庭に設置予定で、設置費用や工事費用は不要です。

現在アナログメーターを使っているご家庭でも、新電力会社への申込み後、日取りを合わせて設置工事が行われます。

スマートメーターはアナログメーターと違い、電力の使用状況をインターネット上で管理することができるため、検針員も不要になり、かつ私達は自分の使用状況をリアルタイムに確認することができます。

そんなスマートメーターを使った「電気の見える化」を使うことによって、日にちや時間帯によっての電気使用量が手に取るように分かります。

そのため、「この時間はテレビをつけっぱなしだった」、「冷蔵庫の電気代が高いから省エネの新型に買い換えよう」など対策を考えることができ、今までよりも節約意識が高まります。

倒産や撤退の可能性が低い電力会社を選ぶ

新電力会社は地域の電力会社と違って倒産の可能性があります。

以前、東京電力は福島原発事故を起こし、世間からかなりのバッシングを受けましたが、倒産することはありませんでした。それは公的な資金によってバックアップされているからで、国としても潰してはいけない企業だからです。

一方、新電力会社は国に守られているわけではないので、倒産の可能性があります。

もし契約している電力会社が倒産するとなると、倒産前に電気代が高くなったり、倒産後に新しい契約先を見つける手間がかかります。

でんこちゃん
でんこちゃん
大手企業を選べばいいんじゃない?
でんき君
でんき君
それめっちゃ安易…

電力事業に限っては大手の企業だからといって倒産や撤退する可能性も十分あります。

過去に倒産・撤退した企業

福島電力、大東エナジー、日本ロジテック、オリックス電力など
大東エナジー、事実上の撤退 2つのリスク浮き彫り

倒産しないかどうかを見極める簡単な方法は、「契約件数」のみです。

契約件数が多いということは、それだけサービスも良く、資金繰りにも余裕があるということ。

そのため、倒産の可能性は人気のない電力会社よりも低いでしょう。

コンビニで払えない!?支払い方法で選ぶ

クレジットカード口座振替

新電力会社の支払い方法のほとんどは、

  • クレジットカード決済
  • 口座振替

の2種類で、クレジット決済のみのところも少なくありません。

また、口座振替割引もなくなっています。

今まではこれらに加え、コンビニ支払いや電子マネー決済、玄関での徴収など支払い方法は様々でした。

新電力会社の場合は、電気代が安くなっている分、決済にかかるコストをなくすために支払い方法が少なくなっているようです。

 

まとめ

人気の電力会社、そして正しい電力会社の選び方についてまとめさせていただきました。

ここでは、「誰もが絶対に損しない」電力会社をランキング形式でご紹介しています。

しかし、電力会社は実際に契約してみてからでないと自分に本当にピッタリなのかどうか分からないところもあります。

なので、まずは電力会社の申し込みからはじめてみましょう。

「新し電気契約ってむずかしいのかな…?」

と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

ネットや電話でカンタンに工事不要で電力会社を切り替えることができます。

まずは新電力を試してみて、そこから自分により合った電力会社を選んでみましょう。

もし何か疑問や質問がありましたらこちらからお気軽にご連絡ください(^^)