当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
Looopでんき
高い!Looopでんきに切り替えたら高くなった…

高い!Looopでんきに切り替えたら高くなった…

Looopでんきは基本料金0円、従量料金が一律のシンプルで分かりやすい料金で人気の電力会社です。

電力の自由化が始まり、多くの世帯が電力会社を乗り換え始めていますが、電力会社を変えれば必ずしも電気代が安くなるとは限りません。

Looopでんきも同じく、絶対に安くなるとは限らないのです。

では、Looopでんきに乗り換えると電気代が高くなる人はどのような人なのでしょうか?

Looopでんきよりもずっとお得!

あしたでんき」の料金プランが価格破壊!?    

  あしたでんき
(標準プラン)
Looopでんき
基本料金 0円 0円
従量料金 26.0円/kWh 26.4円/kwh

⇒年間3,000円以上お得に!※東京電力エリアの場合
 

⇒Looopでんき経験者が語る!あしたでんきの評判と口コミ

オール電化の家庭

オール電化住宅はキッチンや給湯、暖房など本来であればガスを使うところを電気で賄っている住宅設備のことを言います。

オール電化のメリットは

  • 光熱費の一本化
  • 深夜に電力を使用して熱源を貯める

ことです。

各種電力会社には深夜料金が安いオール電化向けのプランを用意しています。

例えば、東京電力のオール電化向けプラン(スマートライフS)では、深夜料金の単価が昼間に比べて7.87円/1kWh安くなっています。

従量料金(1kWhあたりの料金)
午前6時〜翌日の午前1時 25.33円
午前1時〜午前6時 17.46円

このようにオール電化住宅の場合は、深夜料金が安いオール電化向けのプランを契約することが節約のポイント。

しかし、Looopでんきにはオール電化向けのプランは用意されていません

従量料金は東京電力エリアでは、26円 / kWhです。

つまり、オール電化のご家庭の場合、Looopでんきは割高になってしまうのです。

契約アンペア数が低く、そもそも基本料金が安い

電気代は

基本料金+従量料金(1kWhの単価)×電力使用量

で計算されます。

Looop電気の特徴は基本料金が0円ということです。

一見、基本料金がなくなるので、安くなるかと思うかもしれませんが、元々の基本料金が安い方の場合、そこまでの節約にはなりません。

一例として東京電力とLooopでんきの基本料金を見ていきましょう。

基本料金
  東京電力 Looopでんき
30A 842.40円 0円
40A 1123.20円
50A 1404.00円
60A 1684.80円

大家族などで60Aを利用しているご家庭の場合、Looopでんきに乗り換えると1684.80円も安くなります。

一方、一人暮らしなど一度に多くの家電を使わないご家庭の場合、契約アンペア数は30Aを利用している方が多いと思います。 その場合は、842.40円安くなります。

このように契約アンペアが低ければ、節約できる金額は低くなります

電気の使用量が少ない

先ほど説明した通り、電気代は

基本料金+従量料金(1kWhの単価)×電力使用量

で計算されています。

多くの電力会社の従量料金は3段階に分かれていることが多く、少ない電力使用量の場合、従量料金の単価は安くなります。

電力量料金(1kWhあたりの料金)
  東京電力 Looopでんき
~120kWhまで 19.52円 26円
120kWh~300kWh 26.00円
300kWh~ 30.02円

東京電力とLooopでんきの従量料金を比較してみると、120kWhまでの単価は東京電力は19.52円、Looopでんきは26円なので、6.48円も差があることになります。

そのため、使用電力が少ない場合はLooopでんきは損になります

逆に300kWh以上の単価はLooopでんきは4円も安いので、多くの電力を使うご家庭ほどお得になります。

料金シミュレーションが間違っていた

Looopでんきに乗り換える前に必ずしてほしいことは、料金シミュレーションです。

Looopでんきの公式サイトで公開されている料金シミュレーションでは、全国の電力会社(北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、四国電力、中国電力、九州電力)とLooopでんきの料金を比較することができます。

もし一度もされていない方は必ず行いましょう。

【10秒で出来る!】Looopでんきの無料診断はこちら

もし契約前に料金シミュレーションを行ったにもかかわらず電気代が高くなってしまった人はそもそも料金シミュレーションが間違ってた可能性があります。

以前より電力使用量が増えた

シミュレーション前よりも電力使用量が増えてしまったら電気代は高くなります。

例えば、6月にシミュレーションして、7月からLooopでんきを使用した場合、7月はクーラーを使い始める時期なので、自然と電気代は高くなってしまいます。

あくまで同じ月の電気代を比較するようにしましょう。

シミュレーション時に必要事項の入力ミスをしてしまった

料金シミュレーションには、検針票(電気ご使用量のお知らせ)のデータを用います。これは地元の電力会社の場合、毎月ポストに投函されて手元に届きます。

この時、検針票に書かれている

  • 電力プラン(従量電灯など)
  • 契約アンペア数(〇A)
  • 対象月(〇月)
  • 月間電力使用量(×××kWh)

を入力する必要があります。

このデータが間違ってしまっていると、正しい料金シミュレーションが出てきません。

そのため、正確に入力する必要があります。

料金シミュレーションの精度を高めるには?

Looopでんきの料金シミュレーションには、

  • ひと月分を元に年間の電気代をシミュレーションする方法
  • 12カ月分の電気使用量を元にシミュレーションする方法

の2種類があります。

もちろん、12ヵ月分の電気使用量を元にしたほうがシミュレーションの精度は高まります。

12カ月分の検針票を保管しているのなら1年分のデータをもとにシミュレーションを行うようにしましょう。

実際に料金が安くなるか試してみた結果・・・

実際に一人暮らしの私がLooopでんきで料金が安くなるか試してみました。

私の検針票のデータ

  • 東京電力エリア
  • オール電化ではない1kマンション住み
  • 電力プラン:従量電灯B
  • 契約アンペア:30A
  • 5月の電気使用量:230kWh

それでは、東京電力からLooopでんきに乗り換えて、電気代は高くなるのか?それとも安くなるのか?を検証していきます。

シミュレーションの結果

Looopでんきの料金シミュレーションに検針票のデータを入力していきます。

最後に【この内容でシミュレーション】をクリックします。

 

 

すると・・・

 

電気料金のシミュレーション結果が出てきました!

 

 

私の場合は、年間で1,280円分安くなるようです!

契約アンペア数も低く、電力使用量も多くないため、「安くなることはないだろう」と思っていたのですが、このような結果でビックリしています。。。

 

 

結論・・・

 

 

 

料金シミュレーションをしてみない限り、結果は分かりません!

 

まずは、料金シミュレーションをしてみることをおすすめします。

 

【10秒で出来る!】Looopでんきの無料診断はこちら

【補足】

Looopでんきは解約時に解約金や違約金は一切かかりません

なので、契約して失敗したと思っている人もすぐに別の電力会社に乗り換えることが可能です。